カーボンニュートラルにつながる
ソノベの次世代型環境印刷

 いま、世界的な取り組みとなっている「カーボンニュートラル」(2050年までに温室効果ガスの排出量をゼロにする取り組み)。 気象庁のデータによると、日本の平均気温は1900年と2020年では約1.5℃上昇。これは世界平均気温の上昇を上回っており、さまざまな気象災害を発生させています。そうした災害の頻発は農林水産業・自然生態系へも影響し、結果私たちの生活を脅かしています。

 この状況を受けて、日本政府から2020年に「2050年カーボンニュートラル宣言」が出されました。 2050年までに温室効果ガスの排出量ゼロをめざそうという国をあげての決意表明です。気候変動の原因となる温室効果ガスは全ての企業の経済活動そして日常生活から排出されています。 世界が一丸となってカーボンニュートラルの実現をめざしている今、企業としても日々の経済活動を見直し、カーボンニュートラル実現への取り組みを始めなければいけません。 ソノベでも皆さまと一緒に取り組める「カーボンニュートラル」への対応をご提案しています。

 そもそもCO2排出が少なくない印刷を通して、どうしたらカーボンニュートラルに繋げられるのか?

ソノベでは「カーボンオフセット」への対応を行っています。

カーボンオフセットとは、CO2を排出してしまった会社が、他のところでCO2削減に取り組む団体を金銭などで支援し相殺する仕組みのことをいいます。

製紙工程から廃棄、リサイクルまでに排出されるCO2量を計算。同等の「排出権」を取得。植林や森林保護活動の推進にその「排出権」を活用してもらいます。 ソノベでは日本WPA協会(※)主導でカーボンオフセットを行っています。

カーボンオフセットの流れ

カーボンオフセットが行われた印刷物は1件ごとにCO2排出量を算出しますので、印刷物上にオフセットできたCO2量を記載しPRすることができます。

紹介

カーボンオフセットだけではなく、そもそもの印刷工程の中でもカーボンニュートラルを目指せる取り組みがあります。
どうしても必要となる「印刷物の制作」課程においても地球を守る活動は可能です!

水なし印刷

有害物質を含んだ廃液を大幅に減らすことができる印刷方式です。

通常のオフセット印刷では、その印刷工程において「湿し水」と呼ばれる水が使われていますが、この湿し水には、IPAやエッチ液などの有害物質が含まれ、印刷業務における環境問題の大きな要因の一つとされていました。

「水なし印刷」は、この湿し水を一切使用しません。そのため、通常のオフセット印刷に比べ、印刷工程の廃液量はゼロ。刷版現像行程での廃水量も、大幅に減らすことができます。

湿し水の削減により、VOC発生も塞げることから大気汚染、水質汚染、地球温暖化を実現。印刷時間の短縮により様々な光熱費も節約でき、資源の枯渇、働き方改革にも寄与しています。

また、水なし印刷はインキが水でにじまないため、 点の一つひとつがくっきりと再現され、高精細な美しい仕上がりの印刷物が得られます。

SDGs SDGs
SDGs
SDGs
SDGs
SDGs
SDGs
SDGs
SDGs
SDGs_mark

※ソノベ工場での印刷は全て水なし印刷です

「CTP(Computer to Plate)フィルムレス印刷」は、DTPデータから直接刷版を出力します。
これにより、製版フィルムの全廃による産業廃棄物の軽減はもとより、現像廃液の排水の減少や、印刷工程での本刷りまでの印刷予備紙の削減効果もあります。

フィルムレス
sfc

FSC®(Forest Stewardship Council ®:森林管理協議会)は、世界中全ての森林を対象とし、 環境保全の点から見て適切で、社会的な利益にかない、経済的にも継続可能な森林管理を推進することを目的としています。FSC® マークは、製品に使われている原材料が責任をもって調達されていることを意味し、世界の森林資源の責任ある利用を保証するものです。

私たちはFSC® の活動に賛同し、平成24年7月にFSC® 森林認証のひとつである「COC(Chain of Custody:管理の鎖)認証」を取得しました。

COC認証は、製品の製造、加工、流通すべての過程の管理認証を意味します。

(FSC®-C111907)

植物油インキとは、再生産可能な大豆油、亜麻仁油、桐油、ヤシ油、パーム油等植物由来の油、またこれらを主体とした廃食用油等をリサイクルした再生油を規定値以上使用して作られたインキのことです。

ソノベグループでは全ての平版印刷機に植物油インキを使用しており、環境負荷を抑えた印刷物として訴求効果が期待できる植物油インキマークを表示することが可能です。

フィルムレス
広報とみや
富谷市様 広報とみやタイトル

月1回発行、富谷市全戸配布の公式広報誌。 兼ねてより、水なし印刷とベジタブルインキについては採用し発行されていましたが、 2023年12月号よりカーボンオフセットを導入。自治体の広報誌によるカーボンオフセットを導入した取り組みは東北初、全国では3例目となります。

株式会社TOYOTA様
株式会社TOYOTA様 株式会社TOYOTA様タイトル

自動車の製造はもとより全社的にカーボンニュートラルに向けた取り組みを行う中で、広報ツール制作においても環境配慮への取り組みは必須ということで採用いただきました。この他、社内で発行される印刷物についてもカーボンオフセットを導入予定です。

株式会社 山一地所様
株式会社 山一地所様 株式会社 山一地所様タイトル

宮城県の「ゼロカーボンチャレンジ2050県民会議会員」として登録を行う他、CSR活動における重要課題の一つに「未来に向けたより良い街と自然環境の実現」を掲げており、社内で発生するツール・印刷物の発行においても可能な限り資源や環境への配慮に取り組んでいます。